【SMOOTH V!P通信】2019-52019.05.07


その間に暦も5月になり、平成が令和になりました。 令和最初のSmoothVIP通信は以下の情報をお届けします。
━━━━━━━━
5月に植えたいベランダでもできる夏野菜
梅雨入り前にやっておきたい3つのこと
その飲食店で電子ベイプは吸える?
━━━━━━━━


ミニトマト ベランダ菜園の代表的な作物。 中南米の山岳地帯原産なので、水やりは少なめでOKです。日のよく当たるところで育てましょう。 種から植えて育てるのは少し難易度が高いので、ホームセンターなどで苗を購入して鉢植えに。 7〜8月にはビタミンCたっぷりの夏野菜として召し上がれます。
キュウリ 夏野菜の代表格ですが、初夏〜秋まで収穫が楽しめます。 ホームセンターなどでポット売りされているのを鉢やプランターに植え、つるが伸びた時のために支柱やネットをしつらえておきます。 地べたで伸び放題にさせるのは避けたほうがよいでしょう。
ゴーヤ 沖縄料理で知られるゴーヤはニガウリとも呼ばれ、そのまま食べるとちょっと苦味があります。 実はとても栄養豊富なヘルシー野菜ですが、育てるのは超簡単! ほぼほぼ手放しでも育ってくれます。 これもつるが伸びるので、支柱やネットが必要です。 グングン伸びるので、「日よけカーテン」としても使えるほどです。

① 大物や厚手のものを洗濯しておく
洗濯もそうですが、ポイントは乾燥です。 梅雨入りすると洗濯物はなかなか乾きません。 なので梅雨入り前のうちに洗濯→乾燥をしておきましょう。 シーツやベッドカバーといった大物はもちろん、キッチンマットや玄関マットなどの厚手のものも。
② 水回りの清掃とカビ対策
キッチンや浴室や排水溝、そしてスポンジ類などはカビや雑菌が発生しやすいスポットです。 湿度の高い梅雨時はなおさら。 ですから、梅雨入り前にいちどクリーンアップし、除菌しておきましょう。
③ 押入れや靴箱などの湿気対策
梅雨になれば湿気が気になります。 とくに湿気が溜まりやすいのは押入れクローゼット、靴箱や衣装ケースといった締め切ったスペースです。 ホコリがたまっているとそれが「貯水」しやすいので、まず掃除機や雑巾拭きなどでクリーニング。 その後、除湿剤などを置いて(あるいは取り替えて)おきましょう。




<ご登録情報変更のご案内>
MYページより、会員登録内容や定期お届けコースのお届け間隔の変更などが行なえます。
MYページはこちら!
今後とも、変わらぬご愛顧を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
<配信およびお問い合わせ先>
[スムースビップ公式オンラインストア]
〒111-0053
東京都台東区浅草橋2-13-9
サイト:https://store.smoothvip-vape.com
Mail:order@smoothvip-vape.com
電話:0120-460-419 FAX:03-3851-2289
営業時間:10:00~17:00(土日祝休業)
※時間外のメールは翌営業日に対応させて頂きます。